パニック発作になってから、発作が起こると体が火照り、顔や体中から汗が出て暑くてたまらなくなるようになりました。
それと似た状態が寝てるときおこるようになりました。
寝てると体が火照りだし、暑くてたまらなくなり、布団なしで丁度良いくらい暑くなります。
熱が出てると思い、何度も体温を測りましたが普段の体温より低いのです。
それでも汗は出るし、暑い。
脳が異常を起こしてるのでしょうか?
4月に布団なしで丁度良いと言うのは異常だし、布団なしで寝ていると次の日風邪気味になり調子悪くなります。
昨日は、少し寝て目が覚めてからずっと暑くて、夜が明けるまで布団一枚お腹にかけて暑い中寝れるようにがんばってました。
夜が明けてしばらくして落ち着いてきて、今度は肌寒くなり、布団二枚で寝ました。
睡眠障害意外にも、こんな眠れないこともあります。
ほんとに、普通じゃなくなってるなとつくづく思いました。
スポンサードリンク
ランキング応援お願いいたします。




にほんブログ村

にほんブログ村


統合失調症を良くするためにしてること
パニック障害を良くするには
不眠 睡眠障害治すには
パニック障害 コーヒー
ワイパックス断薬
水中毒 統合失調症
運動の効果
脳卒中・虚血性心疾患発症確率計算
EMDR パニックにも有効? 頭に浮かぶ、嫌な思い出、記憶を軽減させる 心と体を救う トラウマ治療
発作時や恐怖感が出た時の対応
パニック・ディスオーダー入門―不安を克服するためにを読んで2回目
パニック発作を自己洞察で出なくする?
注意が必要な詐欺 督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求