水中毒、初めて聞いたのはSNSで友達になった統合失調症の人が水中毒で入院したと話していた時でした。
私は水中毒 アルコール依存症6でも書きましたが、多いとき毎日酒だけで6リットル以上飲んでました。
最近でも水分を1日、3リットル以上飲んでいたので、2リットル弱前後まで減らしました。
統合失調症の人は薬のせいで喉が凄く渇く人がいるようです。
私もかなり喉が渇きます。 こうやって記事かいてるだけで水を意識してしまって水を飲みたくなります。
場末P科病院の精神科医のblogさんの記事では、通常の飲水量は1日に3L未満とみなされ、3L以上飲水する場合を多飲polydipsiaと定義されるって書いてありました。
これを読むと、私が調べた適量より若干多くても平気かな?って思えます。
水は沢山飲むのが美容に良い、健康的と思ってる人は多いと思います。
私もそうでした。 水は適量飲んで健康維持したいと思います。
スポンサードリンク
ランキング応援お願いいたします。




にほんブログ村

にほんブログ村


統合失調症を良くするためにしてること
パニック障害を良くするには
不眠 睡眠障害治すには
パニック障害 コーヒー
ワイパックス断薬
水中毒 統合失調症
運動の効果
脳卒中・虚血性心疾患発症確率計算
EMDR パニックにも有効? 頭に浮かぶ、嫌な思い出、記憶を軽減させる 心と体を救う トラウマ治療
発作時や恐怖感が出た時の対応
パニック・ディスオーダー入門―不安を克服するためにを読んで2回目
パニック発作を自己洞察で出なくする?
注意が必要な詐欺 督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求